PRESS RELEASE

スマホのショート動画研修「リールチェック」を正式提供開始。VR研修との連携で学習効果を最大化する「スパイラル学習」が人の成長を次のステージへ

サムネイル

株式会社ジョリーグッドは、AIがユーザー毎に学習・治療を最適化する基本特許を日米で取得したことを発表します。
本サービスは、当社がトップシェアを誇る医療教育VR「JOLLYGOOD+」と連携させることで、VRによる「深い実践体験」と、スマホによる「手軽な知識の反復・定着」を組み合わせた、次世代の学習モデル「スパイラル学習」を実現します。既にJOLLYGOOD+を導入済みの医療機関や教育機関は、既存のVR資産を最大限に活用しながら、学習効果を飛躍的に向上させることが可能になります。

 

「リールチェック」は、InstagramやTikTokなどで普及している短尺動画フォーマット「リール(Reels)」の業務の教育ポイント動画
を短時間で視聴することで、人材育成DXを実現するサービスです。
QRコードから、サンプルをスマートフォンでご体験いただけます。
 
QR
 

ジョリーグッドが提唱する、革新的個別最適化理論「AMILモデル」から開発された「リールチェック」は、VRで学んだ手技の重要ポイントを1〜3分の短尺動画に凝縮し、学生や研修医が自身のスマートフォンで、通学中などのスキマ時間にいつでも・どこでも・何度でも復習できる環境を提供します。
スマホでのショート動画学習は、圧倒的な利用頻度(82%)を誇り 、VR(低頻度・高没入)と組み合わせることで、互いの長所を活かし弱点を補い合う、最も効率的な学習サイクル「スパイラル学習」が完成。単一の学習手法に比べ能力を最大150%まで引き上げます。

 

 

※AMIL(アダプティブ・マイクロ・イマーシブ・ラーニング)モデルとは、ジョリーグッドが提唱する次世代学習理論です。
スマートフォンでの短時間学習(Micro)からVRでの没入体験(Immersive)、さらに触覚フィードバックを伴う技能訓練までを、AIによる個別最適化(Adaptive)で連携させる包括的学習・治療モデル。
AMILモデルは「あなただけの先生」が「あなたのペース」で「あなたが本当に必要なこと」を「短く効果的に」身につけることができる学習方法です。

 

JOLLYGOOD+をご利用中のパートナー様には、既存のVRコンテンツを最大限に活かしていただけるよう、特別なプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。

 

 

■ お問い合わせ・ご相談はこちら
■ 面談日程リクエストはこちら
■ プレスリリースについてはこちら